2018年4月30日月曜日

パワーストーンのデモ

女子会ならぬママ会を友達と月一開催してます。


場所はカラオケBOXだったり、個室のレストランだったり・・・。

最近は個人宅の一室を借りて各自お昼を持参し、お昼を挟み4時間くらい
談笑しています。

皆おなじくらいの子供がおり、学校が違うため情報交換したり、旦那さんの
悪口だったり、親の話題だったり、あっという間に時間がすぎます。

ここ(個人宅)の所有者は外国の方。


この方は石を使ったヒーリングの個人セッションを行っているらしい。
いつか来るな・・・と覚悟していましたが、私たちにも石のデモンストレーション
をしたいと言ってきました。(この方はママ会に参加しているわけではない)

やっぱりな。
前回のママ会の時、デザートを作って冷蔵庫に用意しておいてくれ、


せっかくなので頂きましたが、石を売りつけられるのでは・・・と予感していました。

ママ会メンバー全員、忙しい中、時間を作って参加しています。
女医さんだったり、英語教室の先生だったり、カウンセラーだったり。

皆とまどいました。買うつもりもない石の話で時間を削られるのは嫌だなあ。
でもお世話になってるし、どうしよう。

デモンストレーションは30分で切り上げてもらうことにし、話を聞くことにしました。


別室に案内され石の話が始まりました。
まず出されたオレンジ色の水を皆で飲みました(何だったのか失念)。

皆うかない顔をして石の効能を聞きました。

石を体験してみることになり、石の板みたいなもの(だったかな?)
の上にマットを敷き、その上にメンバーMさんが乗りました。


足元から身体が温まってくるのが体感できたそうです。
次に私も乗りましたが、同じく足元から微量の電流が流れてくるような気がしま
した。

私は午後から出勤するため中座しましたが、ちょっとその石に興味が湧きました。
しかしそんなもの買って帰ったら大変です。



主人はその手のものが大嫌い。

皆はあのあとどうなったのかな・・・と思い、夜ラインしてみました。



ラインは異常な盛り上がり。
結局30分どころか3時間もデモンストレーションが続き
皆さん色々購入して、各家庭で子供も巻き込んで体感したらしい。

なんとも単純なかわいいママ会メンバー。

やっぱり私も欲しくなりました。
















2018年4月8日日曜日

春休み~人形屋へ行く~

春休み、特に旅行などの予定もない我が家。



そんな時はたいてい東京へ行きます。

長女(新6年)は代官山にある人形屋へ行ってみたいという。

〇ライス人形とかいう人形らしい。

プライス人形??
価格人形??

ネット検索してみますと...





なんとハイプライスな人形!!
それにちょっと○○○・・・。


まあ、見るだけで良い、と長女が言うので(私も代官山へは行ってみたい)
特に行きたいわけでもない長男(新中2)も誘い、日曜日に家族ででかけました。

池袋に駐車し、時間も早いのでまずお台場へ行ってみることに。




TV局の外観を眺めたり、自由の女神の写真を撮ったり桜を観たり。

主人は水上バスに乗りたがりましたが、早く代官山に行きたい長女が却下。

電車に乗っているとき頭痛もちの長男が早速頭痛を訴える。(薬を持ってきている
ので何とかなった。)
実は私も頭痛もち。朝からうっすら痛かったが、薬を忘れてしまった。
まあ、たいして痛くはなかったのでなんとかやり過ごす。

さて、渋谷駅でおりて、件の人形屋へ。

ところが、目指す人形屋の場所がイマイチわかりづらい。


なかなか到着しないのである。

そのうち長女までも頭痛を訴え、



なんてこった!!
長女も可哀そうだが、日曜しか休めず、家族のために早起きして車を運転し
今もスマホで人形屋を見つけようとしている主人も気の毒!!

長女は空腹になると頭痛がしてくるのを思い出し、ちょうどピザ屋の前にいた
ので、そこで昼食をとることに。

私もコーヒー飲めば頭痛が引くかな、とコーヒーも注文。





食後は人形屋さがしを再開。

長女はまだテンションが戻らないでいましたが・・・。

突然、目の前にピンクの建物が現れました。(ピザ屋からすぐだった)






長女のテンションがいきなり復活しました。




よほど来てみたかったのでしょう、いつまでも店内を見て回っていました。
(この時だけ、体調が良かったらしい)
しかし、如何せん、人形は高額。
私は長女にポーチを買ってあげ、長女は自分でポストカードを買っていました。





お店の外観の写真を撮り、長女も大満足で帰路へ。

帰りの車中ではすっかり寝ていましたが、帰宅したとたん頭痛が復活してしまい
早めにベッドに入った長女。



私も頭痛がひどくなり、その後2・3日はいまいちの体調でしたが、
長女は翌日には回復し、また代官山へ行きたいとはしゃいでいました。






長女 修学旅行から帰る

6/1 長女、修学旅行から帰る。 土産話を聞きつつ、買ってきたものを見せてもらう。 家族へ可愛いいクッキーを、自分用にガラス製の猫・ぬいぐるみ2個・トト○ のマステ。そのほか江ノ電や拝観チケットを購入し、持っていった小遣いは 使い切った模様。 ...